太極拳の覚え始めは、誰しも苦労されるようですが、私の経験上の効果的な覚え方があるので参考にしてください。
私が習っている太極拳は、現在日本で一番広く普及している武術太極拳というもので、だいたいどこの教室でも入門太極拳→初級太極拳→簡化24式太極拳と段階を踏んでいき、その後は剣を使った32式太極剣などいろいろな型を習うことになります。
近くの教室で習い始めて3年になりますが、やればやるほど奥が深いですね。
私は、まったくの初心者でしたが、最初は手と足がバラバラで、塘路(型)を覚えるまでが大変でした。
言っておきますが、週に一度の教室での練習だけでは、覚えるまでに時間がかかって非効率です。
そこで、私がやった効果的に覚える方法。
それは、市販のDVDを使う方法です。
[ad#co-1]
なぜDVDを使うと効果的か
とにかく、週に1回の教室の練習(約2時間)で覚えようと思っても難しいです。
翌週にはだいたい忘れてますから(笑)
じゃあ、家で練習すればいいのか?
そのとおり。
ですが、家で練習している人は少ないですね。
というのも、太極拳を健康維持のためとか、仲間と会うのが楽しみで、と思ってやっている人が多いからなんでしょう。
もし、本気で太極拳を覚えたいと思っているのなら、家でも練習しないと上達は無理だと思います。
家で練習すると言っても、教室で教わったことをすべて覚えてはいられないですよね。
そこで、DVDの登場です。
DVDで演技している人は、おそらく教室の先生以上のレベルの人なので、その意味でもDVDを使わない手はありません。
DVDを使うといっても、漫然と流して見ているだけではダメで、徹底的に真似ることです。
私が使っているDVDはこちらです。↓
初心者用はこちら↓
以下、私の使い方です。
[ad#co-2]
DVDの使い方
初めての型(塘路)を覚える場合、
まず、一通り最後まで見ます(数回)。
次に、
覚えようと思っている動作の部分を、繰り返し見ます。
再生機にリピート機能があると便利ですが、パソコンで再生するなら、リピート機能のある再生ソフト(無料)が使えますよ。
大事なのは、見ながら真似ること。
DVDを見なくとも動作ができるようになったら、最初からそこまでの動作をやってみること。
わからなくなったら、もう一度DVDを見る、を繰り返します。
できるようになったと思っても、
手の動きと位置、足の動きと位置、目の動き、体の向きがDVDの動作と微妙に違っている場合があるので、じっくりと見て、間違いがないことを確認します。
最初はなかなか覚えられませんが、一度覚えてしまえば、あとは繰り返しの練習なので、慣れてくると上達は早いです。
なんでも最初は大変です。
難しいからと言ってあきらめてはいけません。
一連の動作ができるようになると、呼吸の仕方、滑らかな動きを考える余裕ができてきますから、楽しくなりますよ。
どんなDVDを使えばいい?
いろんなDVDがあるので、悩ましいところですが、
出来れば、現在習っている太極拳の流派に沿ったDVDで、その組織が公式に出しているものをお勧めします。
内容ですが、
正面から見た動作、背面から見た動作が見れるもの。
動作の解説がされているもの。
スローでの動作があるもの。
がベストです。
特に、背面の動作があるものは、真似をしやすいのでいいですね。
YouTubeでも動画がありますが、これだ!というものは無いですね。
教室に通わずにDVDだけで覚えるのはどう?
最初は私もそう思いましたが、実際に教室で先生から教わると、細かい動きがわかりますし、自分の欠点や間違いを指摘してもらえるので、上達は早いように思います。
DVDで分かった気になっても、意外と自己流になっていることもありますから。
教室とDVDのコラボが最強です(笑)
まとめ
太極拳をどの程度真剣に覚えようとするかにもよりますが、大会で優勝を目指すとかでなければ、上記の方法で覚えるのが効率的だと思います。
一旦、塘路(型・動作)を覚えてしまえば、あとは、繰り返しの練習でどんどんうまくなりますし、呼吸の仕方や滑らかな動きにも注意を向けることができるようになって、奥の深い世界に入り込むこともできると思います。
頑張りましょう!!
太極拳教室については、
「太極拳を習いたいけど、どんな教室に行ったらいい?24式って?」
[ad#co-3]
コメント投稿欄