何度か海外旅行に行っていますが、毎回、持ち物には気を使います。
「あー、あれ忘れた!」とか、「これは持ってきてよかった」
「えーー、これ機内持ち込みできないの?!」とか、
持っていくと便利なものや、持っていけないもの、
機内持ち込みができないものなどがありますので、
以下、参考にしてくださ い。
[ad#co-1]
【海外旅行で必ずいるもの】
海外旅行に行くときに、これを忘れると・・・、大変!
というものを以下に。
必ず必要なもの
ビザ(渡航先によっては必要)
イエローカード(渡航先によっては必要)
航空券
現金・クレジットカード(トラベラーズチェック)
緊急連絡先リスト
国際運転免許証(運転する場合)
(海外旅行障害保険)
その他、用意するもの
医薬品
衣類・雨具
電子機器
ガイドブック・辞書
メガネ等予備
変換プラグ・変圧器
など
万一に備えて、
パスポート写真2枚・戸籍謄本を用意
これは、パスポート紛失時の紛失届と再発行手続きに必要になります。
あとは忘れても何とかなる(笑)
【持っていくと便利なもの】
海外旅行を何度かしていると、
「あー、あれがあればな」とか「これがあって助かった」
というものが出てくるものです。
あると便利なものとして、次のようなものがあるので、
列挙するので、自分の参考になりそうなものを探してください。
替えの靴(かさばらないもの)
バンドエイド(歩くので靴擦れ対策として)
サングラス(日差しの強い国では必需品)
緑茶のティバッグ(時に飲みたくなるもの)
ウエットティッシュ・除菌シート(きれい好きな人は特に)
携帯ウォッシュレット(同上)
ポケットティッシュ(海外では手に入れ難い)
パスポート、クレジットカードのコピー(紛失時に役に立つ)
洗濯キット(長期の場合は特に)
ビニール袋・ジップロック(なんにでも使える)
ホッカイロ(寒い所に行く場合)
モバイルWi-Fiルーター(ネットを使いたい人は必需品)
コイルヒーター(携帯湯沸かし器)
耳栓・アイマスク(機内や騒音がひどいホテルなどで)
マスク(乾燥する機内や大気汚染のひどい国で)
折り畳みリュック(荷物が増えた時に重宝する)
モバイル充電器(モバイルを持っていく人は必需品)
衣類圧縮袋(かさばる衣類に)
小型計量器(飛行機の預け荷物の重量を測るのに便利)
マグライト(懐中電灯)
ワイヤーロック(盗難防止)
[ad#co-2]
【機内持ち込みできないもの】
これは結構知らない人が多いですね。
「あれ、これって機内に持ち込めたかな?」
「液体物だけどだいじょうぶかな?」
なんて、気になったりしませんか?
最悪、飛行機に乗る前に処分しなければいけなくなる場合があるので、
事前にチェックしておきましょう。
では最初に、機内持ち込みも、手荷物として預け入もできないもの。
それは、【危険物】
危険物の種類って知ってますか?
高圧ガス、可燃性・引火性物質、火薬類、毒性物質、酸化性物質、
腐食性物質がありますが、具体的にどんなものがだめなんでしょうね。
一例ですが、
可燃性・引火性物質:燃料(炭もだめです)、オイル、塗料など
火薬類:花火、クラッカーなど
毒性物質:殺虫剤、農薬など
酸化性物質:漂白剤、酸素スプレーなど
腐食性物質:液体バッテリー、水銀など
一般客が持ち込むとは思えないものばかりですが、
一応注意した方がいいと思います。
「じゃあ、ライターやマッチは?」 と思いましたか?
これは、預け入れはできないけど、機内持ち込みはオッケー。
ただし、1人1個だけ。
ライターと言っても、
ZIPPOのようにオイルをしみこませるタイプのものと、
オイルタンク式のライターがありますが、
オイルタンク式の方は機内持ち込みもだめなんですね。
国によって違う場合もあるので、事前に確認しておくことです。
[ad#co-1]
手荷物として預け入はできるけど、機内持ち込みができないもの
これは、機内での犯罪を防ぐためと、機内では邪魔あるいは用いると危険
なものです。
2.ゴルフクラブ、竹刀など、長尺なもの
3.日用品のスプレー(ヘアスプレー、制汗スプレーなど)
刃物と言っても、いろいろ種類があるので、迷うことがあると思いますが、
眉毛切りなどの小さいハサミ
爪切り
T字カミソリ
は機内持ち込みができるようですが、
没収となるケースもあるようなので、預け入れ荷物に入れといたほうがいい
かな。
工具類は、どっちにしても、機内で使うことはないので、預けた方がいいで
しょう。
釣竿や登山用ストック、スケボーなど、60㎝以下のものは
機内持ち込みができるようです。
傘はどうなんでしょう?
これは、先が鋭利でなければ持ち込めるようですよ。
60㎝以上あればダメかな?
コンビニで買った傘を捨てるのがもったいなければ、
持ち込めるかどうかを空港のカウンターの係員に確認してください。
スプレーは?
これは、100㎎以下の容器に入っていれば、機内持ち込みオッケーです
。
例えば、小型のシェービングフォームやヘアスプレー、消毒すプレーなど。
防水スプレー、冷却スプレーは持ち込み不可のようです。
じゃあ、電池は?
持ち込み、預け入れとも可能なのは、
乾電池・ニッケル水素電池・ニッカド電池
ノートパソコンや携帯電話に入っている電池
機内持ち込みはできるけど、預け入れができないものは、
リチウム金属電池やリチウムイオン電池の単体。
ただし、リチウム含有量2グラム以内。
うーん、ややこしい(笑)
機内への液体物の持ち込みが制限
さてさて、
2007年3月から、機内への液体物の持ち込みが制限されるようになった
のはご存じだと思いますが、しょっちゅう海外旅行に行く人ならいざ知らず
、どんな制限だったのか覚えてられないです。
なので、概略説明しておきますので、参考にしてください。
「液体物は、それぞれ100ml以下の容器に入れ、ジッパー付の透明プラ
スチック袋(たてよこ合計40㎝以内)に入れる」
液体物とは?
この基準は結構厳しくて、
水分を含むものはほぼ液体物扱いになります。
例
歯磨き粉、クリーム、ヘアワックス、ジェル、マスカラ、ローション
万年筆のインク、水性絵具、修正液など。
食べ物では、練りわさび、味噌、バターもだめだそうですね。
例外的に、
コンタクトレンズの保存液、赤ちゃんのミルク、離乳食などは上記の袋に入
れなくても、検査の際に説明すれば大丈夫のようです。
その他、液体薬などの医薬品ですね。
「じゃあ、飲み物は?」
保安検査前に買ったものは持ち込みできませんが、出国手続き後に免
税店や自販機で買ったものであれば持ち込めます。
結構ややこしいですが、
機内持ち込みはできなくても、預け入れ荷物としては大丈夫なものが多
いので、機内で必要でないものは預け入れ荷物に入れておくことをお勧め
します。
【まとめ】
海外旅行に持っていくものは、人によって千差万別なので、
これだけあれば大丈夫というリストはありません。
上記を参考に自分のリストを作ってみてはいかがでしょう?
最初は面倒でも一度作れば、リストを見ながら準備ができるし、
持っていくものの漏れがないので、助かるし安心です。
預け入れ荷物や機内持ち込み制限品は実にややこしいですよね(笑)
自分が持っていくのに必要かなと思っているもので、制限品になりそうなも
のは、事前にチェックしておいてください。
そんなに多くはないと思うので、一度確認しておけば心配ないし、次の旅
行でもリストの備考欄にでも書いておけば役立ちます。
[ad#co-3]
コメント投稿欄